2025年4月29日 / 最終更新日 : 2025年4月29日 Sproots_Consuting コラム 【SPR通信6号】 あたらしいものを開発する際に自社技術以外に重要なこと 自社の技術がすばらしく、とりかかった製品開発に適合した技術を保有していて、ニーズに適合した顧客もいて……ぞれでもなかなか売上に結び付かないこともしばしばあります。一番の原因は顧客にも期限があり、いいタイミングが合わなか […]
2025年4月22日 / 最終更新日 : 2025年4月22日 Sproots_Consuting コラム 【SPR通信5号】 あたらしいものを開発するときにおいて一番むずかしいこと 長年この問題を考えて、たどりついた答え。それは何を開発するか…というテーマ選定との結論になりました。これが一番むずかしいことです。 「顧客のニーズを応じることが大切」なんてあたりまえのことが経営学のどの本にも書いてい […]
2025年4月18日 / 最終更新日 : 2025年4月18日 Sproots_Consuting コラム 【SPR通信4号】 未知のものに取り組む時にいつの時代も変わらぬこと プライベート、仕事どちらでも、新しいことを始めた場合、最初は失敗だらけで、ついに辞めたくなったり、いったん休止状態になったりします。休止したらそのままフェードアウトということは日常当たり前です。 失敗がまだ浅いうちに方 […]
2025年4月13日 / 最終更新日 : 2025年4月13日 Sproots_Consuting NEWS CBS日台交流セッション 台湾 中国信託ホールディングスの系列校 中信金融管理学院の学生の方々が西日本工業大学後援で北九州市で日本実践プログラムという研修を、4月12日/最終日に同大学で報告会が行われました。 西日本工業大学側のご担当者である有田 […]
2025年4月2日 / 最終更新日 : 2025年4月2日 Sproots_Consuting コラム 【SPR通信3号】SWOT分析というありふれた用語Ⅱ 今回は、SWOT分析のW 弱みについて 当社の弱みは 〇〇であるとか 資金力に乏しい とか 自ら、社長が判断したり、あるいは外部の人からが判断されたりします。 それで何かにチャレンジすることをあきらめている事例がかなり […]